目次
[ヨシヒコ3] 早く返しに行け!血に飢えた盗賊の延滞金
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
今回オープニングのメレブの動きは、ムラサキのマントを執拗に広げる動きでした。
ムラサキの後ろからムラサキのマントを広げるメレブ、
ムラサキは大きく腕を回して抵抗するが、
無言でメレブは続ける。
ムラサキもどうやら無言で抵抗している模様。
おいおい無言で戦うなよ!
恒例化したな無言コント(笑)
さて今回ヨシヒコらの道中に現れた盗賊をご紹介しよう。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
かなり勢いづいたイキりまくりの盗賊で、
写真の通り目が逝ってます。
またいちいち動きがオーバーアクションでどちらかというとウザい系盗賊に属します。
俳優は渡辺いっけいさんですが、
最初目の周りの化粧が濃すぎて本当に行っちゃっている人かなと思ったくらいです。
どうもこの盗賊本気の人斬りのようだ・・・・・
しかし弟が飛んできてビデオレンタルが滞納していると聞き若干動揺を隠せない様子。
しかも9日も・・・・・
こう言う奴いるよね。
弟から延滞の事実に気づき・・・・
盗賊:「え?」
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
一旦はショックで刀をおろしたが、ヨシヒコが「返した方がよくないですか?」と聞いた途端盗賊の顔を取り戻した。
刹那に弟から10日間もと言われ、またまたショック!
そして追い打ちをかけるがごとく、
延滞料金は倍もすると言う。
つまり1本が300G(ゴールド)とすると、
倍なので10本で、
600G✕10本=6000G
6000G✕9日間延滞=54000Gとなる
つまり・・・・・
オワタ!
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
いいっすね~この目。
最高の豹変ぶりです。
渡辺いっけい最高!
山田くんの後輩の太賀くん(弟役)もいい感じの突っ込みですね。
結局盗賊は捨て台詞を残しレンタルビデオを返しにゆきました。
その後を心配したヨシヒコがなぜか兄弟の後を追う・・・・・
なんで?
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
スポンサードリンク
[ヨシヒコ3] ファイナルFぽい村でヴァリー登場
ヨシヒコらは道中スライムに襲われ、
そのスライムとの戦闘中に渦巻きのようなものに巻かれ、
ルーラー的にとある村の前に飛ばされた。
まあつまり異世界へ送られたような感じ。
その村の名は「FF」と言うらしい。
ファイナルファンタジーと言ってはダメのようです。
完璧ファイナルファンタジーのパクリだけど。
そしてこの村の様子は今までの村となんだか様子が変。
なにが変って、ぱっと見少しオシャレ感があったり、
道行く人の衣装なんかも明るいイメージ。
まあ田舎からいきなり渋谷に降り立ったとでも言うのかな?
そんな困惑するヨシヒコらに「ヴァリー」と言う自分の名前の呼び方にこだわりを持つ面倒なイケメンに出会う。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
その男は「ヴァリーと言う。」
ヴァリー:「俺の名はヴァリーだ」
ヨシヒコ:「バリー」
ヴァリー:「違う唇を噛んでヴァリーだ」
ヨシヒコ:「バリー」
ヨシヒコ:「違う違う違うヴァリーだ」
唇を噛んで見せる。
ヨシヒコ:「ぼぁりぃ・・・・」
ヴァリー:「ノノノノヴァリーだ」
ヨシヒコ:「ノノノノ・・・」
ヴァリー:「ノノノノは真似しなくていい」
いい感じのおバカな会話である。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
横からとうとうメレブにそんな顔はするなと言われている(笑)
どうやらこの男、
この国を支配する暴君と化した支配者を倒さんとする反乱軍の一員らしい。
ヨシヒコはこの反乱軍の中に光る玉を持つものが居る可能性を信じアジトへ同行した。
[ヨシヒコ3] 反乱軍アジトでヨシヒコ石田ニコルのブラ盗む?
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
なんともおしゃれでスタイリッシュなアジト。
しかも仲間もスタイリッシュ。
まあ城田さんだけでも、
私らと比較すると同じ人類とは思えませんがね(悲)
何を喰ったらああいう顔とスタイルになるのだろうか?
自分は何代外人の血を混ぜる必要があるのだろうか・・・・
なんて考えちゃいますよ。
ちなみに自分が外人の血を混ぜると逆にネアンデルタール人に戻りそうだな。
話を戻そう。
早速アジトでヴァリーが反乱軍の仲間を紹介する。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
一人目はモンクの「バッシア」
モンクとは武闘家と言うらしいが、
早速ムラサキが「武闘家でよくね?」と突っ込む。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
次に小股の切れ上がったとはまさにこの女の事。
スラ~っと細長い御御足にクビレたボディ。
まるで外人のような眼差しにパンテーンの”ゴールデンタイム”で洗ったかのような髪の毛。
彼女は白魔道士の「アーシュ」と言う。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
この一見ジャニーズのNEWSにいそうな王子様風イケメンは、
黒魔道士の「バルフロア」
普段見かけると石を投げたくなるようないい男です。
王子様風なのは当然。
彼は2005年に行われた「第1回アミューズ王子様オーディション」で応募者約5000人の中からグランプリを受賞された水田くんですから。
ちなみにこの後ヴァリーから「君たちのジョブは?」と聞かれた。
さて?ジョブとは?
どうやら役割や仕事らしい・・・・
ヨシヒコ:「私は勇者です」
ダンジョー:「俺は戦士だ」
メレブ:「私は魔法使いだ」
ムラサキは・・・・・・
ムラサキ:「私は村の女」
いや実際勇者ヨシヒコのプロフィールではムラサキは”村の女”なのだから仕方がない。
ヴァリー:「・・・村の女って・・・・・ぷぷぷ」
反乱軍一同:「・・・・・・・・大爆笑」
そんな仕事あるんかいと言わんばかりに大爆笑。
スタイリッシュに高らかと笑われる。
ムラサキ超むかつくが、相手がスタイリッシュだけに言い返せない。
さてヴァリーは反乱軍について説明を始めた。
ヴァリー:「では説明しよう。我々は反乱軍だ・・・・」
「パリーーーン!」 となにやら陶器が割れる音。
どうやらヨシヒコが壺を勝手に割ったようだ。
ヴァリー:「えっ?何で割ったの?」
ヨシヒコ:「・・・いや・・・割るものなんで・・・」
ヴァリー:「割る物って何?壺は割る物じゃないでしょ」
ヨシヒコ:「中を調べないといけないので・・・・」
ヴァリー:「割らずに調べればいいじゃない」
ヨシヒコ:「あああ・・・・」
気を取り直してヴァリーの説明が再開するもまたもやヨシヒコが樽を割った。
まーたヴァリーに叱られてヨシヒコしょげる。
今度はヨシヒコ引き出しをあさり、なにやらゲット。
ヨシヒコ(気取った声で):「アーシュの下着を手に入れた」
ヴァリー:「手に入れないで!」
下着のゲットだけ声音が違うのが笑える。
しかもヴァリーから下着を奪われるが、
ヨシヒコが下着からなかなか手を離さないし、
メレブに窘められ最初の位置に引き戻されても
目線は名残惜しそうに下着のあった棚を見つめるヨシヒコが超ウケる。
さてヴァリーから一緒に暴君を暗殺するよう誘われヨシヒコは快諾した。
彼らの決まりのポーズと動きにヨシヒコ感動する。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
そして中に入ろうとする。
メレブ「入ろうとするな」と止める・・・・
そして入っちゃったけど背が届かない(笑)
スポンサードリンク
[ヨシヒコ3] ヨシヒコ戦い方がファイナルF流になる
さて早速敵が現れる。
ヨシヒコらも反乱軍として戦いに参加するが、
ヴァリーの掛け声で皆が隊列を組むとこうなる。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
なぜか斜めの場所で一人ひとり一歩前に出て攻撃をする。
完全にゲームの戦闘画面だろ!
逆に相手の攻撃を受けるとヒットポイントが表示される。
メレブらが、なんで斜めの場所で戦うのかとヴァリーに聞くと、
ヴァリー:「斜めではない。ここではこう言う感じなんだ」と言う。
メレブ:「ここではこう言う感じってなんだ?」
ヨシヒコ:「ダメだ斜めな所では戦えない」
ヴァリー:「斜めではない。ここではこう言う感じなんだ」
メレブ:「だから!ここではこう言う感じってなんだ?」
やられる度に体のよこから数字が出る事にムラサキ超ウザがる。
埒が明かない戦況に、白魔道士アーシュが緊急脱出の手段を施す。
おお!さすがにFF。脱出の方法もおさえてあるんだね!
アーシュ:「召喚”エスケプ”」
と唱えると・・・・・・
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
「チョコバ」が出た。
どうやら緊急時脱出の際に力になる乗り物らしい。
てか役に立つのか?
ヴァリーはヨシヒコらがチョコバを知らないので呆れ返る。
元々住む世界が違うので仕方ないのだが、
それよりもヨシヒコらが気になったのは、
チョコバはヨシヒコらが歩くよりかなり遅いのだ。
スゴすぎる!
そしてどうもチョコバの足が気になる。
何だか2人の人間が2人4脚でもしているかのようだ。
しかも歩く際に別の人の声で、
「右・左・右・左・右・・・・」と言っている。
全くスゴすぎて我々一般人にはチョコバの意味がわからない。
[ヨシヒコ3] メレブの呪文 何に効くのか?「チョイデイン」
戦いの後の晩餐に招かれたヨシヒコらは、
いままで食べたことの無いおしゃれな食事に舌鼓を打つ。
メレブは初めて見る食事に疑問を持ち、
ムラサキはニコニコ笑いながら食べている。
ダンジョーはワイングラスをグルグル回して、
ヨシヒコは一心不乱に食べている。
ヴァリーはもう少しで暴君国王の別荘にたどり着くと言う。
なのでもう少し頑張って欲しいとヨシヒコらに告げた。
そして黒魔道士バルフロアが、
「さっき言っていたモンスターが違うと言っていたのは何の事です?」とヨシヒコらに問う。
メレブはおもむろに紙を取り出し、
「こっちではこんなん出ますね」と説明した。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
その紙にはスライムが描かれていた。
アーシュ:「ぇ~え!超カワイイんですけど~!」
と女子高生のような萌え萌え声で感動する。
ヨシヒコも自分たちの世界でたまに聞こえる回復する時などの音を口メロで聞かせるが、
ヴァリーらに聞き覚えはまったくない。
そんな話題が噛み合わない中メレブが呪文を覚えたと言う。
今回の呪文それは・・・・・
「チョイデイン」
ムラサキはこんなスタイリッシュな人達の前では恥ずかしいから発表するなとDISる。
がメレブは当然聞いて無い。
ヨシヒコは例の如く無邪気に食いつく。
メレブ:「私はとうとういやトゥトゥ電気系の呪文を手にいれたよ」
ヨシヒコ:「電撃波ですね」
アーシュ:「私魔道士だけど何言ってるかサッパリわからない」
バルフロア:「僕もです」
説明せねばなるまい。 ~ヤッターマン調~
チョイデインとは、ピップエレキバン程度の電流を発し、
対象者の肩こりをほぐし、何だか少し気持ちよくなったかなと思わせた隙を攻撃するための呪文と言う。
すかさずムラサキに、逆に敵がパワーアップする確率が高いと指摘されるが、
ヨシヒコは:「一網打尽ですね」と例の如く感動している。
ダンジョーは後ろで相変わらずワイングラスを眺めている。
おいおいじじぃーかよ!
メレブは1万回も唱えれば”ライデイン”に匹敵するかもと言う。
”かも”と言うなよ。
ヨシヒコは自分にかけてくれとせがむ。
ダンジョーも最近肩こりが酷いから頼むと言う。
メレブは皆に”チョイデイン”をかけた。
「・・・・・・・」
皆すべからく一様に何となく効いているのか・・・いないのか・・・
ヴァリーらは、「全く使えない呪文だ」と馬鹿にして笑った。
メレブ:「・・・・・・・・ブラズーレ!」
メレブはヴァリーら4人にあろうことか”ブラズーレ”をかけてしまった。
馬鹿にした罰と言うが、罰になるのか?
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
若干アーシュ役の石田ニコルちゃんがこの”ブラズーレ”のリアクションに困っている様子が初々しくておっちゃんの息子爆発しちまった。
しかしメレブはさり気なく子供のような卑怯な手を使いやがる(笑)
[ヨシヒコ3] ヨシヒコついにコラボ?”マリオ・モンハン”
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
いよいよ暴君国王の別荘までもう少しの場所へ到達。
ヴァリーらはヨシヒコらに気をつけろと言う。
なんでも”バハムート”が潜んでいるからと言うのだ。
ヨシヒコらはバハムートを知らない。
バハムートとはドラゴンの事のようだが、
それは普通にドラゴンで良くないか?とメレブは疑問に思う。
ヴァリーら一行はこの世界でバハムートを知らない戦士が居ることを鼻で笑った。
突然ヨシヒコが何の伏線も何の脈略も無しに、
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
ヨシヒコ:「すいません。このような玉の持ち主を知りませんか」
と問う。
いきなりかよ!
もっと言うタイミング前にあっただろ!
メレブも同じ突っ込みを投げる。
ヴァリーがその玉見たことあるよと言った刹那・・・・・・
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
またもやこの世界に入った時のように時空が曲がるような状況に陥った。
暫らくするとまた別の世界にヨシヒコらは移動させられていた。
そして凄くいい匂いがしていたので、匂いの方向を見てみると、
兵士のような人間が、何かを丸焼きにしていた。
あれーーーあれあれ??
なんだか見たことのあるような大草原のシチュエーション。
すると肉の丸焼きをする兵士の真後ろで超デカイモンスターが現れた!
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
でーーたーーー!(爆笑)
まさかこの世界も出てくんの~!
でも嬉しい!
まさにモンハンではないか!
そこへマンガのような大きな武器を持った大柄の男が、
テルマエ・ロマエのような濃い顔でヨシヒコらに助太刀を要請する。
当然ダンジョー、ムラサキ、メレブは逃げの一手だが、
ヨシヒコだけは自らモンハンの主人公となりデカイ武器を持って大男とモンスターに立ち向かった。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
さっきの兵士のおっさんは相変わらず肉を焼いている。
ヨシヒコと大男が超ドデカイモンスターを激戦を繰り広げる中、
またもや渦巻きが現れて、
ムラサキ、メレブ、ダンジョーと別世界へ飛ばされた。
一時的に元々の世界に戻ったが、再びFFの世界へ逆戻りをしてしまった。
皆はヨシヒコの安否を気にしていたその矢先・・・・・
向こうからヨシヒコの声が近づいてくる。
ヨシヒコ:「みなさ~~ん!」
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
どひゃー!
マ◯オ?
しかもなんで全身モザイク?
こんなドラマ嘗てあっただろうか?
アダルトビデオでも全身モザイクの必要はないぞ!
しかも良く考えると主役が全身モザイクではないか!
しかも山田孝之が山田孝之とバレバレの状態で全身モザイクだぞ!
メレブはこの大人の事情を察し、
ヨシヒコの状況に触れてはいけないと皆を諭す。
ヨシヒコはムラサキにあっちの世界へ行こうと誘う。
理由は、ちょいとジャンプするだけでお金が稼げると言う。
お金が宙に浮いているらしい。
その時点でマ◯オではないか!
メレブはソレすらも話題にするなと怒る。
この事に触れることはかなりタブーらしい。
そこへ弟のル◯ージらしき緑色も現れた(笑)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
こうなると
もうまんまやな!
隠す方が嘘になる。隠す方が卑猥と言われるグラビアと同じだ!
しかもこのル◯ージ声がそっくり。
結局二人仲良くピョンピョン飛びながら去って行った。
[ヨシヒコ3] ”パズドラ”も?
マリオの山田とルイージの野村が去ったあと、
後方からあのヴァリーがやってきた。
ムラサキ:「あ!バリー」
ヴァリー:「ヴァリーだ」
その後反乱軍が勝利したらしい。
そしてヴァリーは青い玉を差し出した。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
今度はさすがに城田くんだと股間から弄り出すような演出は無しか。
これでチン毛でもついていては週刊誌に乗るほどスキャンダラスだからな。
色男にチン毛はタブーだよ。
さてこの青い玉は元々家宝だった為、
緑の光る玉を見て思い出したと言う。
メレブが青い玉を調べると、
ヴァリーに向かって言う。
そなたは我々と魔王を倒すべく導かれし戦士だと。
噂には聞いていたけど魔王が本当に存在するとはヴァリーも驚きだ。
メレブはヴァリーにその時が来たら召喚させてもらうと頼んだ。
ダンジョー:「頼んだぜバリー!」
ヴァリー:「もちろんだ。ヴァリーだがな」
ヨシヒコを欠いた一行の前に仏が現る。
今回はかなりお怒りモード。
それと同時に何故かヨシヒコが強制的に一行の前に戻された。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
砂場で遊んでいた子供が無理やり連れて帰られた状態である。
仏:「ヨシヒコ!てめぇマジいい加減にしろ!」
仏に罵られながらウルトラアイを無表情で装着する。
仏:「よっちゃーん!」
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
仏:「ちょっとはさーお前主役の自覚を持てよ」
ヨシヒコ:「ですから私は強くなるためにお金を・・・・」
仏はこっちの世界で魔物を倒して地道にお金をゲットしろと言う。
ファイナルファンタジーやモンハン、マリオブラザースなんかの世界にはそこオリジナルの主役が居るんだからとたしなめる。
ヨシヒコのそう言う動きはプロデューサーを困らせるだけだと尚も言う。
とにかく別の世界でわざわざ頑張らなくていいと言う意見だ。
まあゲームやってる側としては、
ゲームに今度はヨシヒコが出てきて欲しいけどな(笑)
そう言う企画をさぁ福田監督ぅ。
次はゲーム会社とコラボしてよ。
ヨシヒコは全く違う話を持ちかけてきた。
ヨシヒコ:「仏!剣を振りかざさなくても、なにやら楽しいパズルをするだけでドラゴンが倒せる・・・・」
仏:「えぇぇぇぇぇい!」
仏:「それも言わんでいぃぃぃぃ!」
ヤメロと怒鳴る仏よそに、
一生懸命パズドラを説明するヨシヒコ
あまりの仏の怒鳴り方に裸眼で仏を見る。
仏:「キョトンだね。よっくん」
仏:「ほんとに人類史上稀に見るキョトンです・・・・」
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
「おいっ!ヤメロ!・・・そのかわいい顔ヤメロ!馬鹿野郎」
もうそろそろ楽な道を歩む事はあきらめようと仏はヨシヒコへ諭す。
ゲーム好きな山田が完全にヨシヒコと一体となって夢中になっている今回。
さあ次なるお告げは・・・・
仏:「ざっくりと北に向かうとよろし」
超ザックリである。
そんなわけで次回の旅は北へ向かう先の物語となります。
遠くからヨシヒコを見つめるヒサ。
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
おっと!前回怪しげな奴に飲みに行く事を条件に手に入れた「ヘンゲの杖」を持ってます。
ヒサ:「兄様・・・もう許可的に難しい事はお辞めになって・・・・心配だわ」
ヒサはそう言うとヨシヒコにバレないようこの杖で変身するようですが・・・・・
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
「一つ前の姫ならバレるはずもない」と
わけの分からない事を・・・・
てなわけで今回特別出演の中川翔子さん。
念願の勇者ヨシヒコご参加おめでとうございま~す。
一つ前の姫って・・・・・
出展:http://matome.naver.jp/
”アリーナ”姫でしょうか?
色は違えどこんな感じ。
出展: http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
裏側がこんな感じ・・・
出展: http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
スライムとの2ショットはこんな感じ・・・・・
出展: http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
みんなとの念願のショットはこんな感じ・・・・
出展: http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
一つ前の姫でヨシヒコのあとを付けてゆくと言う事は、
もしやもしや次回以降もショコタン登場?
ぜひぜひそうあって欲しいなあ。
スポンサードリンク