【あの原始人は何を話しているの?】
「勇者ヨシヒコと魔王の城」の第一話では、終盤にヨシヒコ一行の頭上に仏が現れて、ヨシヒコへのお告げを話ます。
その際、魔王を語るくだりで、原始人が二人現れて何やら話をしているシーンがあります。
この原始人役は、お笑いコンビの「江戸むらさき」です。
右: 磯山 良司(いそやま りょうじ)
左: 野村 浩二(のむら こうじ)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
このシーン、実は当初の台本では、原始人にセリフがありました。
そのシーンを振り返りながら、原始人のセリフを公開致します。
ちなみに、どの動画を見ても原始人のセルフはありません。
スポンサードリンク
【原始人未公開シーンのセリフ一挙公開!】
二人の原始人がなにやら会話をしている様子。
出展 youtube.com/
一人の原始人は大きな魚を持っている。
二人はワウワウとしか話せない。
原始人1:「これ、なかなかデカイよ。なかなか釣れないよこのサイズ。これ何かと交換してくれよ」
原始人2:「これでお願いします」
原始人が差し出したのは、花一輪。
原始人1:「花ってなんだよ!なんでこんなデカイ魚と花一輪取り替えなきゃいけねんだよ。わしゃメルヘンお父さんか?」
原始人2:「じゃあ。これは・・・・」
と、出したのは同じ花の花束。
原始人1:「数の問題じゃねんだよ!ぶつぶつ交換って知ってるよね?こっちがこれだけ上等な食いもん出してんだから、それなりのメリットよこせや!」
原始人2:「ああ、そういう事ですね」
と出したのは、ひまわりの花一輪。
原始人1:「そうそう。ひまわりなら花はキレイだし、種はポリポリ食べられるし、なんか食べたら背筋ピーンなるって、バカなのか!?お前は!」
原始人1:「どんだけ花咲いてんだ、お前んち!」
突如!遠くの空が突然黒い雲で覆われ始めて・・・・・
そのことを気づかずに、原始人1は原始人2を更に説教攻めにしているが、いつしかその怪しい黒い雲に気づき・・・・
原始人1:「何あれ?」
と、黒い雲の中から一筋の光る物体がものすごい勢いで落ちてきて地面を揺らす。
原始人1:「・・・・なんだあれ?」
原始人2:「・・・・さあ?」
暗転。
深い森の山々が映し出される。
「(以下英語)いにしえの時代・・・・・この国はすべて深き森に覆われていた。人々はその山の恵みと海に恵みに育まれ、共に生き、共に育った。
・・・・そう。人々がすべての命の頂点に君臨するまでは・・・・・」
終わり
スポンサードリンク