目次
【 盗賊G】(役者:橋本じゅん)
◆職業:大衆演劇風盗賊
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
今回オープニングを飾るのは、
大衆演劇風のとってもまどろっこしい盗賊です。
なんとファンの取り巻きまで登場。
ダンジョーとの絡みが魅力的です。
役は、兵庫県出身で”劇団☆新感線”所属で、
宮藤官九郎もファンである大ヒット舞台「直撃!ドラゴンロック〜轟天」で、
主役の剣 轟天(つるぎ ごうてん)を演じる”橋本じゅん”さんです。
最近では「図書館戦争」の玄田竜助を演じられてます。
【 妖精】
右:妖精アタ(井上花菜)
左:妖精フタ(福田響志)
◆職業:ブラブラしているただの妖精
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
”命の指輪”を探すべく旅の途中の休憩時に、
焚き火にあたりに来た妖精「アタ」と「フタ」
子供だけに、いたずら好き。
演じるのは、写真右側の妖精アタ役の井上花菜さん
大編成バンド「Buena Vista」ボーカルや映画「予言」「星になった少年」、
「ライオンキング」ヤングナラ役 「赤毛のアン」アン役 「山界の黎明」若葉役などでも活躍されてます。
写真左側の妖精フタ役の福田響志さんは、あの映画「デスノート」の、
「L change the WorLd」で、数学の天才少年のBOY(ニア)役が有名です。
スポンサードリンク
【 ポロン】(役者:原史奈)
◆職業:妖精の城の女神(悪魔)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
妖精の城の女神として美しく優しいイメージで登場するのは、
元グラビアアイドルで女優の原史奈さんです。
抜群のスタイルとルックスを持ち、
バラエティから女優までこなされます。
今回は最初優しく、あとからこわーい役に変貌する所が見ものです。
【 ケンタウロス男 】(役者:綾野剛)
◆職業:悪魔神官の手下
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
悪魔神官の手下となる半動物人間ケンタウロス男を演じるのは、
主演の山田孝之さんと友人関係でもある綾野剛です。
山田さんに負けじと劣らず笑わせてれます。
【 牛の角男 】(役者:加藤晴彦)
◆職業:悪魔神官の手下
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
牛より鋭い角を授かった男と言う設定の牛の角男を演じるのは、
名古屋生まれで、モノマネのコロッケさんとは親戚にあたるらしい加藤晴彦さんです。
元々はこの方「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身です。
今回の役柄は、何か赤いものがないと闘志が燃えなく戦えないと言う面白い役柄です。
スポンサードリンク
【 牛の乳男 】(役者:岡田義徳)
◆職業:悪魔神官の手下
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
のっけからカッコ悪い役です。
牛の角男と一緒に登場するも、
ヨシヒコにカッコ悪いと言われます。
乳が邪魔になって剣が抜けず戦えません。
役は、ベテラン俳優の岡田義徳さんです。
実のお姉さんも「浅ヤン」でモデルデビューし、タレントで女優の岡田理江さんです。
いつも渋い役が多いですが、今回はズッコケで笑えます。
【 テングザル男 】(役者:礒野慎吾)
◆職業:悪魔神官の手下
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
テングザルより鼻を授かった男で、
大きな鼻が邪魔で戦えません。
また鼻が邪魔になり、何話して居るのかがわからない。
鼻以外ただの人間だっ
この方も劇団☆新感線所属の俳優さんで、
こちらの写真を見ると見覚えがあるかと思います。
株式会社ヴィレッヂより
http://village-artist.jp/UserArtist/Detail/7
【 アライグマ男 】(役者:金子伸哉)
◆職業:悪魔神官の手下
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
こちらはまったく顔が見えません。
動物なのに銃を持っており手強いかとおもいきや・・・・・・
動物の習性は恐ろしいです。
役は恐らく、第五話オイッス村のナカーモ役と同じ、
金子伸哉さんです。
2回めなので顔出し無しOKなんですかね?
【 山の神官 】(役者:鎌倉太郎)
◆職業:神官(いい人)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
ただ卵かけごはんを食べていたのに、
ヨシヒコに斬られるまったくの被害者。
妖精の城の女神からヨシヒコらが利用されて、
元々自分のだった「命の指輪」をとられる。
役は、大学時代に福田監督が旗揚げした「ブラボーカンパニー」に参加した時からの俳優さんです。その後仲代達矢さんの無名塾でご活躍されてます。
スポンサードリンク