目次
勇者ヨシヒコ3【 フロリア 】(山本美月)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
今回から仏が”玉(タマ)を持つ人”と言わない方がいいと言う
ゲスな心配から”玉人(ぎょくじん)”と言う事になった。
さて玉人の居場所として仏が指示した場所とは、
「サラゴナの村」であった。
そのサラゴナの村の眠れる姫こと「フロリア姫」が生まれた際、
空から神々しく光る玉が降って来たと言う。
今回フロリア姫を演じるのは、
ヨシヒコこと山田孝之が大ファンであり、
共演経験もあるCanCanモデル出身の女優山本美月さんです。
この方私と同郷の福岡県福岡市で、
実は近い知人どうしの絡みで結構いろんな情報を持っておりますが、
私の素性とその知人の素性がバレますので、
今回は触れません。(残念!)
とにかくしょっぱな眠っているシーンから出て来られますが、
寝ててもカワイイ。
今回はお姫様ですが、少し天然チックな感じのお姫様を演じられております。
まあどっちかというと”アオイホノオ”の時とあんまり変わらないかも。
とにかくカワイイ!
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/(アオイホノオより)
スポンサードリンク
勇者ヨシヒコ3【 ルドラン王 】(大和田伸也)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
サラゴナの村の王様で、
病気で1年も眠っているお姫様「フロリア」の父でもある。
姫を眠りから覚ます為に”魔物の涙”をゲット出来た者へ
姫との結婚を約束する条件を打ち立てた。
しかし王様は”魔物の涙”とうまく言え無いらしい。
滑舌が悪いのか・・・・・・
演じるのは劇団四季出身の大ベテラン俳優の大和田伸也さんです。
弟には大和田獏さんが同じ俳優として有名です。
この大和田さん元々ドラマの「水戸黄門」で世にブレイクされた方です。
「水戸黄門」では格(カク)さん役を演じ、
最後の決めのシーンで、
印籠をかざす時に言う名文句、
「こちらにおわすお方を何方と心得る!畏れ多くも前の副将軍、水戸光圀公に在らせられるぞ!」
というセリフを最初に打ち立てた人です。
元々時代劇などが多い方ですが、
最近はアニメの声優としても活躍されており、
私が一番最近記憶にあるのは、
映画「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」
で” 鉄拳寺堂勝” の役が印象に残ってますね。
勇者ヨシヒコ3【 前説役(盗賊担当) 】(富澤たけし:サンドウィッチマン)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
今回も盗賊登場かと思いきや、
いかにも盗賊顔と言った風貌の
盗賊登場前の前説係が登場した。
格好と面構えは盗賊だが、
声も明るく、軽快にわかりやすく説明してくれる。
人気バラエティ番組の閲覧であれば好印象だが、
旅を急ぐヨシヒコらにはウザいのみ。
演じるのはお笑い界東北の星、
サンドウィッチマンの富澤たけしさんです。
最初出たーぁ!
そうそう盗賊面だもんね~と思ったんですが、
いやはや前説係とは大笑いでしたよ。
しかもダンジョーに面倒くさそうに斬られてましたね(笑)
スポンサードリンク
勇者ヨシヒコ3【 魔女 】(水野美紀)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
サラゴナの村でスナック「メグ」を経営している魔女。
凄く優しく話のわかるスナックのママを演じ、
ムラサキに近づくが、実は姫の血を飲み若返りを図ろうとする。
姫の血が厳しいと判断するやムラサキもピンチ!
この魔女を演じて居るのが誰なのかが最後まで全然わかりませんでしたね。
まさか私の元彼女の同級生(福岡)である水野美紀さんだとは・・・・・
しかし何でもやっちまうよねこの方は。
まさか魔女役ハマるとは・・・・・
本当にわかりませんでした。
参った!
勇者ヨシヒコ3【 姫の恋人 】(ガリガリガリクソン)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
誰?
三戸なつめ?
こんなデブちゃうしなぁ~
あっれ~?
この前とあるイベントで会ったばかりぃ~!
ガリ?
このデブ(笑)はフロリア姫が眠りに着く前に、
結婚を誓あった村の男。
姫どんなん趣味や!
どっから見ても時代が変わってもガリガリガリクソンやん。
もう出てきた瞬間「あっちゃ~!」と思いました。
この人山本美月ちゃんとドラマで恋人役で出たと一生自慢しまくりまっせ!
京都の幽霊マンションで呪われてしまえ!
勇者ヨシヒコ3【 ヒサ(変身時) 】(林家パー子)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
ヒサが兄にバレないようにヘンゲの杖で変身をした姿。
ってかこの方が目立つでしょ。
キャーキャーうるさいよ。
なんでパー子さん?
ヨシヒコ追っかける際、写真撮ろうとしてたけど
なんで??
カメラいらないでしょ。
スポンサードリンク