目次
勇者ヨシヒコ3【 普通盗賊 】(鈴木浩介)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
真面目に普通で何が悪い!・・・・・
私の故郷福岡出身で俳優の鈴木浩介さん演じる今回の盗賊はとにかく「普通」。
福岡でも一番上のランク修猷館ではなく、普通に頭のいい西南高校で、
大学も所謂普通に賢い青学ですから・・・・・(実際は普通より上のランクですが)
今回の盗賊は戦闘の強さも普通で、
脅しの口上も普通。
特に面白い事も狂ったドジもなく、
当然鬼嫁が出て来たりしないごく普通の盗賊キャラです。
ただ私の意見としてはあんな黒縁メガネの盗賊は逆に普通いないでしょうよ(笑)
どう見ても首から上はサラリーマン面で、
盗賊としては普通でないっしょ!
しかし意外にメレブとヨシヒコとダンジョーとの絶妙な絡みが面白い!
やっぱ一流役者はこう言う役もうまいね!
勇者ヨシヒコ3【 ジョウ 】(ホリ)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
その笑顔なんとかならんか?
と聞きたくなる今回3度め出演のホリさん演じるのは、
ダシュウ村でバンドをやっている5人組リーダーの”ジョウ”。
ダシュウ村で5人組と言えば恐らく彼らでしょう。
そしてジョウはTOKIOの城島リーダーのオマージュでしょう。
顔マネもそうですが、仕草などがバリ似で吹き出しそうになります。
今回は本物と同様穏やかな笑顔で終始演じてます。
勇者ヨシヒコ3【青年たち 】
中央: グッチ (金子伸哉)
左: マッツー(野村啓介)
右: ターチ (安藤亮司)
後方: ナガサ (末松暢茂)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
ヨシヒコらが辿り着いた”ダシュウ村”で、農作業を強制される青年達。
リーダーのジョウと共に元々5人組のバンドをやっていたが、
呪いにより農作業ばかりやらされている。
最初ヨシヒコらを受け付けなかったが
ヨシヒコらの活躍で・・・・
のっけに登場するのは”ターチ”。
恐らくTOKIOの国分太一すなわち”タイチ”だろう。
別段似てないけど、瞬間瞬間の仕草になるほど頷ける点がある。
演じるのは安藤亮司さん。
この方も行動力の塊のような人で、芸能人になりたいから芸能事務所に直接直談判しております。
まあ分かりやすい行動ではありますね。
この役ではあまり目立ってませんが、意外にイケメンです。
俳優業を増やしたくも事務所ではお笑い班で悩んだ次期もあったとか?
次にマッツー。
マッツ=TOKIOの松岡?
こちらは中々クオリティ高かったのではと思いましたが、
演じるのは好評の第3話でルイージを演じた野村啓介さんです。
無論あの時は全身モザイクで誰が誰だかの映りだったのに、
書き込みやツイッターで結構好評でしたね。
その野村氏今回もキレッキレの演技で爆笑させて頂きました。
野村さん次回も期待してまっせ!
TOKIOの山口くんを演じたのは、
今回の役で言う”グッチ”。
演じるのは勇者ヨシヒコの名脇役レギュラーの
金子伸哉さんです。
過去の出演は・・・・
『勇者ヨシヒコと魔王の城』: 仲本工事風の男、アライグマ男、オークショニア役。
『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』: 村人、レフリー、村長、旅館の仲居、チンピラ役。
となります。
勇者ヨシヒコファンであれば説明の必要もありませんね。
今回は全く似てないのに、似てるふうに頑張っている感が良かったと思います(笑)
さあ一番偽物感が強かったのは「ナガサ」でしょう。
喋り方とか微妙に似てるし、顔もちょっと見凄く似てるかと思えば、
別のシーンでは全然似てない。
このテイストが偽物感日本代表と言っても過言ではないでしょう。
そのナガサを演じるのは、俳優でもあり映画監督でもあるイケメンの末松暢茂(すえまつ のぶしげ)さんです。
兵庫県出身でCMではアディダスやBMWのCMに出演もされてます。
勇者ヨシヒコ3
【テレアーサ 】(マギー)
【亀島】(鎌倉太郎)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
今回のヤバイシーンの一つでもあるのがこちらの二人。
完全にテレビ朝日の”相棒”まんま。
右京(水谷豊)風な役を演じるのが、
『勇者ヨシヒコと魔王の城第10話』カイザー役でも出演した「マギー」さんです。
この方も準レギュラー的存在になりつつありますね。
そしてその部下役として登場が、われら鎌倉太郎さんです。
ほとんど無言でテレアーサの問いかけに「やってやりましょうよ」のみのセリフ。
勇者ヨシヒコ3【 シエクスン 】(佐藤正和)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
JOCXのCXと言えば・・・・
天下のフジテレビですね。
この王冠を被って死んでいるのが、
嘗てのフジテレビの三宅Dをイメージしているのでは無いでしょうか?
オレたちひょうきん族とかあの辺りの時代。
あと明石家さんまの人気番組など。
つまりフジテレビ黄金時代を築き上げた次期ですね。
このシエクスンの死体を演じるのは・・・
こちらもブラボーカンパニーの縁の下の力持ち「佐藤正和」さんです。
役以外のガムテープ貼りにも命をかけて仕事しております。
勇者ヨシヒコ3【 テレート 】(柄本時生)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
やっぱり出ましたテレビ東京の神様。
やっぱりバナナ?
いやいやちょっと違うぞ!
おやおや~
何だか馬鹿だぞ~
演じるのはプロミスのCMでもお馴染みの柄本時生さんです。
お父さんが柄本明さんで有名ですね。
親子で馬鹿やらせたらNo1です。
勇者ヨシヒコ3【 ニッテレン 】(徳光和夫)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
ダシュウ村に呪いをかけた張本人。
しかしこのニッテレンも魔物に取り憑かれていたようだ。
演じるのは当然徳光和夫さん。
これで甥っ子のミッツマングローブに続き親戚関係で出演された事になります。
なんと!ニッテレンは黄色い玉を持っていた。
勇者ヨシヒコ3【 ヒサ(変身時) 】(とにかく明るい安村)
出展 http://www.tv-tokyo.co.jp/
なんと今回ヒサの変身キャラは、「とにかく明るい安村」さんです。
わかっているリアクションだけど、
ヒサが変身した成れの果てと思うとなんかやだ。